商品・サービス紹介

PRODUCTS & SERVICES
E-サポートを組み立てた状態の製品写真。四隅に支柱と補強材を備えた構造で、パレットを上下に配置できるフレームが組まれている。

E-サポート


カテゴリー
物流改善商品
用途
工場・倉庫内の運搬・保管

商品・サービスの特徴

POINT
01

保管効率の向上

パレットを段積み保管することができ、保管スペースの削減に貢献します。

02

コンパクト収納

折りたたんで収納できるため、使用しないときの保管スペースも最小限に抑えられます。

03

段積み状態でも荷の出し入れ可能

1面開放仕様のため、段積みしたままでも下段の荷の出し入れが可能です。

活用シーン

段積みできない荷物も、省スペース保管

従来、段積みができない製品は上部空間が無駄になり、保管効率が下がっていました。
「E-サポート」は、段積みが可能な構造により空間の有効活用ができるため、保管効率の向上に貢献します。

通常のパレット保管では荷物を1段でしか積めないのに対し、E-サポートを使用することで2段に積み重ねて保管でき、同じスペースで約2倍の荷物を保管できることを示した比較イラスト。

 

特徴

段積みした状態で荷の出し入れが可能

正面のパネルが開放された構造になっており、組み立て後でも荷の出し入れが可能です。

E-サポートが前面開放構造になっていることで、段積み状態でも下段の荷物をスムーズに出し入れできる様子を示したイラスト。

 

パレット端までムダなく使える外付け構造

E-サポートは、パレットの外側から取り付ける構造を採用しているため、従来製品のように枠による内側への張り出しがなく、パレット全面を荷物積載スペースとして有効活用できます。
また、荷物を積んだ状態でも後から取り付けができるため、作業の柔軟性が高く、積付け後の対応にも便利です。

他社製品では内側から枠を取り付ける構造のためパレット端にデッドスペースが生じているが、E-サポートでは外側から取り付ける構造によりパレットの端まで荷物を積載できる様子を比較した図。

 

多段積み可能

E-サポートは高い剛性を持つ構造により、製品を積載した状態でも安定して多段積みが可能です。
これまで平置きするしかなかったパレット梱包も、E-サポートを使えば最大3トンまで段積みできるようになり、保管時の空間を有効に活用できます。
これにより、同じスペースでより多くの荷物を収納できるようになり、保管効率を大幅に向上させることが可能です。

組み立てた状態のE-サポートの写真。

 

コンパクトに収納

使用しない際はパネルをパレット上に折りたたんで収納できるため、非常にコンパクトになります。
保管時や返却時にも場所を取らず、物流の効率化や保管スペースの最適化に貢献します。

E-サポートのフレーム部分をパレット上に重ねて収納している写真。

 

関連商品・サービス

PRODUCTS & SERVICES
ラッシングネット(パレット上の荷物をゴム製のネットとベルトで固縛する器具)で梱包されたパレットとその上の荷物の写真。

ラッシングネット

カテゴリー
物流改善商品
用途
国内での製品輸送 工場・倉庫内の運搬・保管

スタックラック

カテゴリー
物流機器
用途
国内での製品輸送

高さ可変式ポールラック

カテゴリー
物流機器
用途
国内での製品輸送 海外への機械設備輸送

スチコンPR

カテゴリー
リターナブル スチール容器
用途
国内での製品輸送